人事・採用 blog

駒ヶ根市のイベントに参加しました

2022.08.15

こんにちは!お盆が過ぎると、虫の声が聞こえたり、朝晩涼しくなるなど、一気に秋めくなあと感じる今日この頃です。

ですが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね・・・。皆様変わらず、体調崩されぬようお気をつけください。

 

今日は、当社でベトナムから来てがんばっているメンバーが地域イベントに参加してきたので、そのご紹介です。

入社から4年経ち日常会話はほぼ問題ありません。そんなメンバーを会社だけでなく、一緒に地域で育てていただいたのが、

駒ヶ根市のボランティアのみなさんです。

そこで彼らは、お休みの日も積極的に、業務以外の日本の文化、地域風習、考え方の違いなどを学んできました。

 

その成果発表の場として、先日、駒ヶ根市にて駒ケ根市福祉協議会主催「地域支え合いサポーター養成講座」があり、

弊社のベトナム出身メンバーが参加協力してきましたので、参加社員の感想を元に、講座の様子をご紹介します♪

(地域支え合いサポーター養成講座の詳細はこちらをご確認ください。→http://www.kmshakyo.org/service/chiiki/chiiki-supporter/

講座の目的は、

①世界中のさまざまな国や文化の現状を理解することで、地域の高齢者を助ける方法を学ぶ。

②外国人労働者と地域の日本人とのコミュニケーション関係を築く。

とのことで、今回は、主催者の方、ボランティアの皆様、海外6カ国(ベトナム、中国、ブラジル、フィリピン、ウズベキスタン等)の代表者約40名が参加。

グループワークは6つのグループに分けられ、各グループには外国の代表者がいました。

 

対談では、本人や家族、地域、母国の人々と日本との関わりなど、さまざまな話題が飛び交いました。

親の世話や結婚、子供の教育、家族における男性と女性の役割の現実を深く掘り下げたり、

自己紹介やグループワークでは、とてもリラックスしていて、活気があり、各国の理解を深めることができました。

 

こちら講座を通じて、仕事でもっと頑張ろう!というモチベーションが高まり、家族を助け、今後で子供の世話をするために

もっと頑張らなければならないなと思えました。

 

ということで、日本の中でもベトナムだけでなく、アジアからも働きに来て、それぞれの文化、価値観、仕事経験を意見交換することで、

客観的にお互いの理解を深めていく良い時間となったようです。

 

社内でも頑張っている彼らが、更に仕事も私生活も充実できるように、私もサポートしていければと思います。

一覧へ戻る

Page Top